小説ブログサイト『超逃避主義改』のブログです。
日常だったり小説の裏話だったりを綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に帰省してますー。
でも、明日帰りますー。
地元の友達と中東料理を食べました。
中東っていうか、ギリシャとトルコとイスラエルの料理。
エキゾチックな味で美味しかったです。
香辛料が効いて、風味豊かで美味しい。香辛料っていうと辛いのか?と思われるかもしれませんが、ハンバーグに入れるナツメグを思い浮かべて頂けますとイメージしやすいかと…。
ハーブとか香辛料とか、ちょっと入れただけで美味しくなるの、凄いですよね。
私は外国の料理は割と好きで、特にアジア料理が好きで、食べ歩いてますが、ギリシャ、トルコ、イスラエル料理は初めてだったので、いい経験になりました。
またいきたいお店です。
ただ、私が頼んだデザートは厳しかったです。名前は忘れましたが山蘭の根から作られた白いどろどろした液体のデザートで、シナモンパウダーがかかってます。
シナモンの時点でダメなんですけどね、ちょっとすごいお味でした。
インドカレー屋で食べたココナッツミルクのどろどろした奴を思い出したのですが、多分、このデザートもそんな感じです。
ただ、蘭のような香りがして、なんかすごい味。食べれば馴れてきますが、ちょっとすごいお味。
外国の料理は、美味しいものが大半ですが、中には日本人の口に合わないものもあります。
そのドキドキ感がたまらない…。
明日はメキシコ料理食べてきます!
でも、明日帰りますー。
地元の友達と中東料理を食べました。
中東っていうか、ギリシャとトルコとイスラエルの料理。
エキゾチックな味で美味しかったです。
香辛料が効いて、風味豊かで美味しい。香辛料っていうと辛いのか?と思われるかもしれませんが、ハンバーグに入れるナツメグを思い浮かべて頂けますとイメージしやすいかと…。
ハーブとか香辛料とか、ちょっと入れただけで美味しくなるの、凄いですよね。
私は外国の料理は割と好きで、特にアジア料理が好きで、食べ歩いてますが、ギリシャ、トルコ、イスラエル料理は初めてだったので、いい経験になりました。
またいきたいお店です。
ただ、私が頼んだデザートは厳しかったです。名前は忘れましたが山蘭の根から作られた白いどろどろした液体のデザートで、シナモンパウダーがかかってます。
シナモンの時点でダメなんですけどね、ちょっとすごいお味でした。
インドカレー屋で食べたココナッツミルクのどろどろした奴を思い出したのですが、多分、このデザートもそんな感じです。
ただ、蘭のような香りがして、なんかすごい味。食べれば馴れてきますが、ちょっとすごいお味。
外国の料理は、美味しいものが大半ですが、中には日本人の口に合わないものもあります。
そのドキドキ感がたまらない…。
明日はメキシコ料理食べてきます!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
六星ぷれや
性別:
非公開
最新記事
(05/03)
(08/14)
(08/03)
(07/20)
(07/15)
P R